2007年12月21日金曜日

和楽器演奏集団・独楽 芸術鑑賞会・小学校

独楽 芸術鑑賞会 和太鼓 尺八
●鬼の扮装で登場し、和太鼓と尺八の演奏

独楽 津軽三味線 植木陽史 京極由加
●津軽三味線の合奏

独楽 和太鼓 合奏
●生徒たちと即興で「太鼓教室」


終業式直前の芸術鑑賞会・鑑賞教室で和楽器演奏集団・独楽のコンサートがありました。
公演後に話したこどもたちからは、「かっこいい」との声。全身で和太鼓を打つ姿に感心してくれたのでしょう。
小学校の授業では、和太鼓を演奏している学年もあるとのこと。生の演奏を目の前で聞いて見て体験できて、和楽器、邦楽器は親しみのある楽器になってくれたと思います。
この時期、インフルエンザが流行っていて学級閉鎖のクラスもありました。体育館にはマスク着用の先生と生徒たちが集まってもの静かな雰囲気でしたが、最後の太鼓教室ではみんなと一緒ににぎやかに合奏をして終えました。

0 件のコメント:

コメントを投稿